no.3 道の駅しょうなん 竹下織子さん

 

 

 

 

 

※この記事は2018年1月に執筆されています。

 

手賀沼デビューは道の駅から

手賀沼の真ん中に架かり、柏市と我孫子市を繋ぐ手賀大橋。そのたもとに「道の駅しょうなん」はあります。採れたて野菜が並ぶ農産物直売所では地域の旬を、レストランでは手賀沼を眺めながらの食事を、楽しめます。道の駅でレンタサイクルを借り、手賀沼を散策するのも◎。また、手賀沼の土地柄を活かしたイベントも見逃せません。納涼船や収穫体験といったアクティビティや、BBQやお弁当などの食事がセットになったツアーに参加すれば、お腹も心も満たされること間違いなし!ここに来れば何かみつかる、そんな道の駅しょうなんは手賀沼デビューにオススメの場所なのです。イベント情報は道の駅の掲示板に掲載されています(もちろんHPにも!)。あなた好みのイベントがきっと見つかるはず。ぜひ一度立ち寄ってみてください。

 

「おもしろい!」をイベントに

道の駅でのイベントのほとんどに携わっている竹下さん。柏市出身ですが、働き始めるまで手賀沼のことはよく知りませんでした。ですが、手賀沼で働き過ごすうちに、「風景が人を癒してくれること」を実感。「手賀沼を知らなかった自分が、おもしろい!感動した!と思ったことを企画にしたら、訪れた人が手賀沼を楽しめるのではないか」と気付き、スタッフの皆さんとアイデアを出し合いながら、様々な企画に挑戦しています。2017年から始めた納涼船も、自身が蓮の群生地に初めて入った時の感動から生まれたもの。竹下さんの前向きな姿勢を、地元の人も応援していて、より良い企画づくりに繋がっています。「手賀沼で育った方が、自信を持って孫を連れてこれるような企画を作りたい。」と話す竹下さん。次はどんなイベントが生まれるのでしょうか。

 

道の駅しょうなん

〒270-0911千葉県柏市箕輪新田59-2

直売所:9:00~18:00  レストラン:8:00~19:00

TEL : 04-7190-1131

HP : http://www.michinoeki-shonan.jp/

 

 

 

 

 

 

「ツウな人は知っている!?」無料シャトルバス(土日運行)に乗ってみよう!

『道の駅に行ってみたいけど車がないから…」

そう思っている方!柏駅からシャトルバスが出ているのをご存知ですか?詳細は道の駅HPをチェック!

柏駅西口発 ①9:30 ②10:30 ③11:40 ④13:30
道の駅しょうなん発 ❶11:05 ❷12:50 ❸14:30 ❹15:30 ❺16:30