こどもが主役の、こどもマルシェ!
こどもたちが、農家に、先生に、シェフに、大変身!
てんとこどもマルシェ
〜日時〜
2022年3月12日(土) 10:00〜13:00
@道の駅しょうなん・てんと棟
〜開催プログラム〜
①こども直売所
by 風早南部小学校
柏産野菜のよさを伝えるため、小学校3年生が総合学習の時間で、“かぶ”を栽培しました。
手作りの畑で一所懸命育てた“かぶ”を、こどもたちが元気よく販売します!
②ワークショップ「アクリル端材でアクセサリー作り」
by 手賀沼まんだら
便利で普段から使っているプラスチック。世界的にも問題になっているプラスチックゴミ。
アクリル端材を加工して、かわいいオリジナルアクセサリーを作ることを通して、
身近なプラスチックゴミについて考えてみよう!
A. めだまモンスターをつくろう!
ツヤピカなアクリルにめだまをつけて、自分だけの「めだまモンスター」に。
開始時間:10:00〜10:40 / 11:00〜11:40 / 12:00〜12:40
定員:各回10名(予約制・下記フォームよりお申し込みください)
参加費:700円
B. かけらでつくるヘアゴム・キーホルダー
色や形がユニークなアクリルのかけらを、熱して曲げて、ヘアゴムやキーホルダーをつくります。
開始時間:10:00〜10:40 / 11:00〜11:40 / 12:00〜12:40
定員:各回10名(予約制・下記フォームよりお申し込みください)
参加費:1,000円
C. バングルをつくろう
細長いアクリルをホットプレートで温めてやわからくし、空き缶にあててバングルの形に加工します。
開始時間:10:00〜13:00 随時受付&体験(材料がなくなり次第終了)
所用時間:30分
参加費:1,500円
③ワークショップ「親子でかんたん!柏産野菜のドレッシング作り」
手賀沼産の人参とひまわり油を使って、ドレッシングを作ります。
農家さんのお話も聞きながら、親子で楽しく学べる食育料理教室です。
開始時間:10:00〜10:40 / 11:00〜11:40 / 12:00〜12:40
定員:各回6組(予約制・下記フォームよりお申し込みください)
参加費:1,000円
④ワークショップ「ひまわり油のハンドクリーム作り」
by 手賀沼まちづくりセンター
耕作放棄地を活用して栽培したひまわりから、手賀沼産ひまわり油を作りました!
今回は、そのひまわり油を使って、オリジナルハンドクリーム作りを行います。
ラベルもオリジナルデザインで作成できます。
開始時間:10:00〜13:00 随時受付&体験(材料がなくなり次第終了)
所用時間:20分
参加費:800円
〜お問い合わせ〜
手賀沼まちづくりセンター
ADDRESS : 柏市箕輪新田59-2 道の駅しょうなん「てんと」ロビー内
TEL : 070-8385-3599
MAIL : teganumaweekend@gmail.com