【参加者募集中!】TEGANUMA WEEKEND 2025 ヌマベの楽校

秋の恒例イベント「テガヌマ・ウィークエンド」

さあ、週末は手賀沼に行こう!
今年の「テガヌマ・ウィークエンド」は、2日間!
生きもの観察やSUP、水辺の植物を使った工作など、家族で楽しめるイベントが盛り沢山!
期間:2025年10月11日(土)~10月12日(日)
場所:手賀沼フィッシングセンター周辺

FC地図

weekendエリアマップ

TEGANUMA WEEKEND 2025
ヌマベの楽校 プログラム一覧


1日目:10月11日(土)生きものとふれ合おう!

1時間目 9:00~10:30 さかなクラス

手賀沼に入って、魚を観察してみよう!どんな生きものがいるかな?どんなすみかがあるといいのかな?魚のすみか(わんど)づくりにも挑戦!
□講 師:山下博康さん(ウエスコ)
□参加費:無料
□問合せ:手賀沼まちづくりセンター 070-8385-3599
□共 催:手賀沼流域フォーラム

2時間目 11:00~12:30 かえるクラス

水辺の生きものたちに目を向けてみよう!どんなところにカエルは住んでいるんだろう?エサや温度を調べながら、カエル目線ですみ心地のいい場所を探してみよう!
□講 師:高橋洋生さん(自然環境研究センター)
□参加費:無料
□問合せ:手賀沼まちづくりセンター 070-8385-3599
□共 催:手賀沼流域フォーラム

3~4時間目 14:00~17:30 【連携企画】手賀沼100人カイギ

手賀沼にゆかりのあるゲスト5名を招いて開催するトークイベント。
生き物、星空、ランドスケープ、農業、緑。5名それぞれの視点から見る手賀沼の魅力・景色をシェアしましょう!
□主 催:手賀沼100人カイギ実行委員会
□参加費:1,000円/名 

手賀沼100人カイギロゴ画像

5時間目 18:00~19:30 【連携企画】てんと星空観察隊 in 手賀沼フィッシングセンター

手賀沼フィッシングセンターで秋の星空を見てみよう!道の駅しょうなんで大人気の観察会を出張開催します♪
□主 催:手賀沼まちづくりセンター
□講 師:東葛見隊さん
□参加費:1,000円/名 ※グループでご参加の場合1人追加ごとに+500円
□問合せ:手賀沼まちづくりセンター 070-8385-3599

星空観察

2日目:10月12日(日)ヌマベを使い、楽しもう!

1時間目 9:00~10:30 池クラス

「ミライいのち池」でガサガサしよう!毎月開催している生きもの観察会をヌマベの楽校でも実施します!
□講 師:渡辺玲衣さん(ヌマラボ)
□参加費:無料
□問合せ:手賀沼まちづくりセンター 070-8385-3599
□共 催:手賀沼流域フォーラム

生きもの観察

2時間目 11:00~12:30 水上クラス

SUPに乗って沼に出てみよう!ヌマベに近づいて生きもののすみかを観察。手賀沼からの景色もゆっくり眺めてみましょう♪
□講 師:てがぬまパドルクラブさん
□参加費:無料
□問合せ:手賀沼まちづくりセンター 070-8385-3599
□共 催:手賀沼流域フォーラム

水上アクティビティアイキャッチ

3時間目 14:00~15:30 工作クラス

水辺の植物「真菰(まこも)」で、オリジナルほうきを作ってみよう!
□講 師:豊かな湖沼を守る会さん
□参加費:無料
□問合せ:手賀沼まちづくりセンター 070-8385-3599
□共 催:手賀沼流域フォーラム

4時間目 16:00~17:30 音楽クラス

水辺の植物を使って楽器を作ってみよう!どんな楽器を作るかは自由!
手賀沼の夕陽を眺めながら、自然の音を楽しもう♪
□講 師:宮内俊郎さん(FBページ『我孫子 音楽』管理人)
□参加費:無料
□問合せ:手賀沼まちづくりセンター 070-8385-3599
□共 催:手賀沼流域フォーラム


2日間の期間中、誰でも気軽に立ち寄れるワークショップを開催!
ミライいのち池に新しくできた倉庫を、みんなの絵で彩ろう♪ 


主催
手賀沼まちづくりセンター(手賀沼アグリビジネスパーク事業推進協議会)
企画・運営
株式会社ウエスコ、一般財団法人 自然環境研究センター、手賀沼100人カイギ実行委員会、東葛星見隊、てがぬまパドルクラブ、豊かな湖沼を守る会、我孫子 音楽、奥手賀ツーリズム、手賀沼漁業協同組合、ヌマラボ、東京大学都市デザイン研究室
問合せ
teganumaweekend@gmail.com/070-8385-3599(手賀沼アグリビジネスパーク事業推進協議会 桐山)

TOP