手賀沼の四季を楽しむ。
ここ手賀沼では、伝統行事や自然を楽しむフェスティバル、イルミネーションなど様々なイベントが開催されています。
その季節にしか体験できない、手賀沼の魅力を満喫してみませんか?
イベント一覧
春
東葛印旛送り大師
日 時 :5月上旬
開催場所: 手賀沼南部地域
5月上旬ごろ、5日間で東葛地区88カ所の寺院を巡礼する行事。現在ではほとんどの地域で消滅してしまいましたが、東葛地区では200年以上経った現在でも引き継がれています。
夏
手賀ばやし
日 時 :7月上旬
開催場所: 興福院
手賀地区の夏祭り「アンバサマ」で奉納されるおはやし。7月の第一日曜日、興福院から兵主八幡神社まで神輿や山車が引かれ、その帰りに地区内3ヶ所で演じられます。
手賀沼花火大会
日 時 :8月上旬
開催場所: 手賀沼周辺
手賀沼を囲む柏市と我孫子市の2市が合同で開催する花火大会。例年は手賀沼自然ふれあい緑道の柏ふるさと公園寄りを「柏第1会場」、「道の駅しょうなん」寄りを「柏第2会場」、手賀沼公園を「我孫子会場」として3会場で開催しています。
秋
手賀沼エコマラソン
日 時:10月
開催場所:スタート/フィニッシュ 柏ふるさと公園
「よみがえる手賀沼さわやかに走ろう」をキャッチフレーズに、全国から約10,000名のランナーを迎え開催されています。
手賀沼自然ふれあい緑道を中心としたハーフマラソンのコースで、景色がよく快適に走ることができます。
ジャパンバードフェスティバル
日 時:10月~11月
開催場所:手賀沼公園
千葉県我孫子市手賀沼周辺にて行われる、鳥をテーマにした日本最大級のイベントです。行政・NPO・学生・市民団体などによる鳥・自然環境に関する研究・活動の発表、鳥の彫刻・絵画・写真展や、子供工作教室、船上バードウォッチングやスタンプラリーなど、お子様からご年配の方までお楽しみいただけます。
竹灯篭の夕べ
日 時:10月
開催場所:旧村川別荘
旧村川別荘(我孫子市指定文化財)内に自生する竹(約600本)を利用した幻想的なライトアップが行われます。我孫子の秋の風物詩です。
冬
北柏ふるさと公園イルミネーション
日 時:12月~1月
開催場所:北柏ふるさと公園