みんなの住むまちからすぐ行ける手賀沼。
ここでは、たくさんの“やさい”が育てられています。
自分のまちでは、どんな“やさい”が作られているの?
どんな風に育っているのかな?
どんな食べ方があるんだろう?
おやこで、はじめての“はたけ”に、お出かけしてみませんか。
第2弾 らっかせい
■日時
10月9日(月・祝)13:30~16:30
■場所
道の駅しょうなん集合・解散
■対象
柏市内在住の3才以上の未就学児のお子様がいるご家族(小学生以上のお子様の付き添いも可能です)
■参加費
未就学児:500円
大人(小学生以上):1,500円
■定員
7組
■持ち物
汚れてもよい服装、エプロン
■その他注意事項
実施中に広報用として参加者の写真を撮影します。今後、手賀沼まちづくりセンターの活動の広報用としてポスター、
■申し込み
■当日のタイムスケジュール
13:30 道の駅しょうなん・加工体験室に集合
13:30 「やさいの“せかい”をのぞこう!」
手賀沼のやさいのお話と絵本の読み聞かせ
14:00 「落花生の“はたけ”へ行こう!」
落花生の収穫体験@石井農園
15:00 「落花生の“ひみつ”を知ろう!」
ゆで落花生作り、ピーナッツソフトクリーム試食
16:30 道の駅しょうなん・加工体験室にて解散
■主催
手賀沼まちづくりセンター
070-8385-3599 / teganumaweekend@gmail.com