ミライいのち池の生きものとお話ししよう!
2019年にリニューアルした手賀沼フィッシングセンター。
新しく開放的になったこの場所で、こどもたちが自然を知り、楽しめる機会を作りたい。
そんな想いから、フィッシングセンター敷地内「ミライいのち池」にて、毎月第3日曜日に生きもの観察会とワークショップを開催することにしました。
生きもの観察会では、胴長を着た子どもたちがじゃぶじゃぶ池に入りながら、生きものと触れ合っています。
ワークショップでは、貝のために木陰を作ったり、水草を植えてみたり、生きものとお話ししながら、暮らしやすいすみかを考えながら、少しずつ池の整備を進めているところです。
生きものの気持ちになって、浅瀬を作ってみたり、魚道を作ってみたり、石を積んで流れの速い場所を作ってみたり。
試行錯誤しながら、生きもののすみか作りに取り組んでいます。
毎月のイベントに加え、谷津ミュージアムへの遠足や井戸掘りワークショップなども実施。こどもたちが主体的に遊び、学べるように工夫しています。
そして、2023年からは、池を飛び出して、手賀沼の水際空間へ。
少しずつ、地面の様子や植生を調査しながら、いつか手賀沼のほとりで安全に生きものたちとふれあえる場となるよう、アイデアを出し合っています。
ぜひミライいのち池で、一緒に生きものとお話ししましょう!生きもの観察会は飛び入り参加も受け付けています。
イベントのお申し込みページはこちら
【終了】2024/12/22(日)ミライいのち池の生きものとお話ししよう!
急に寒くなりましたね!池のお手入れシーズン到来です!今回は、池干しをします。池干しとは水を抜いて少し乾かすこと。日本各地のため池で行われてきた集落の共同作業です。魚を獲って食べる
【終了】2024/11/17(日)ミライいのち池の生きものとお話ししよう!
前半の観察会では、生きものの気持ちになって、いる場所を予測してみます。予測できたら、ガサガサ(手網で水中のいきものを捕ること)をしてみよう。生きものが捕れたら、よく観察。「どこからきたの
【終了】2024/10/20(日)ミライいのち池の生きものとお話ししよう!
前半の観察会では、生きものの気持ちになって、生きものがいる場所を予測してみます。予測できたら、ガサガサ(手網で水中のいきものを捕ること)をしてみよう。生きものが捕れたら、よく観察。「どこ
【終了】2024/10/26(土)&11/2(土)ヌマベの楽校 ワークショップ
子ども達により手賀沼を身近に感じてもらうために、手賀沼フィッシングセンター周辺を生きものに触れられる場として活用する「ヌマベの楽校」プロジェクト。プロジェクトの一環で、生きものに詳しい先
このミライいのち池の取り組みから派生して、有志チームを結成して、「ヌマベの楽校」づくりにチャレンジしていきます。
詳細はこちらから!