手賀沼エリアの「好き」をみんなでシェアしよう!
都心から近くて、自然が豊かな手賀沼エリア。
農業が盛んなため、新鮮な農産物を味わえて、水辺や緑に囲まれながらゆったりとした時を過ごせます。
周辺には色々なお店があり、歴史ある建物も残っています。
都会と田舎がほどよく調和したこの場所で「1人1人が思う手賀沼エリアの『好き』をもっと知りたい、共有したい!」そんな想いから“TEGA LOVE”プロジェクトを立ち上げました。
このプロジェクトでは、手賀沼エリアの魅力をより多くの人とシェアするために、イベントを企画したり、SNSで発信したり、グッズで繋がりを作ったりしていきます。
ガイドブック
プロジェクトの第一弾として、まずは手賀沼エリアのガイドブックを作ることにしました。
制作にあたっては、道の駅しょうなん・インフォメーションセンターのコンシェルジュが取材を担当。
取材を通して見つけた、それぞれの“TEGA LOVE”を共有していきます。
このガイドブックを読んで、ぜひ皆さん自身の“TEGA LOVE”を発見してみてくださいね。
ガイドブックの電子データはこちら!
#tegaloveプロジェクト
インスタグラムでみんなの「TEGA LOVE」をシェアする企画をスタート!
①#tegaloveフォトコン
5月1日(月)〜スタートするのは、手賀の杜のタイ料理展「カフェガパオ」さんとコラボしたフォトコンテスト。インスタグラムで手賀沼の写真を「#tegalove フォトコン」と共に投稿すると、お食事券が!
手賀沼を撮って食べて、楽しもう!
②#tegaloveレシピ
6月中旬から開催するスタンプラリー企画「手賀沼ブルーベリーサマー」では、ブルーベリーのレシピコンテストを開催!
みんなのオススメの食べ方を、「#tegaloveレシピ」でシェアしよう!
TEGA LOVE イベント
手賀沼エリアの「好き」をみんなで共有しよう!
お気に入りの手賀沼写真をシェアしてみませんか?
手軽に参加できるワークショップやフォトブースもありますので、お気軽にお越しください!
TEGA LOVE グッズ を身につけよう!
詳細は近日発表します。