no.29 NUIZAEMON・柏レザー 飯島暁史さん
※この記事は2020年3月に執筆されています。
大好きな柏の資源で革づくり
元々カバンの製作請負の仕事をしていた飯島さん。「自分で最初から最後まで全てやりたい!」と思い、旭市の縫製会社に入社し、ブランド「NUIZAEMON」を立ち上げました。2011年に柏駅前のホテル内に1号店をオープン。10代の頃から柏に通っており、店舗をオープンする時は絶対に柏!、と心に決めていたそうです。2016年には柏レザー(株)として現在の場所で独立。「柏の資源を使って革を作りたい!」という強い想いで柏市役所に相談し、手賀沼のブランド豚・柏幻霜ポークに出会います。はじめは思うような革に仕上がりませんでしたが、試行錯誤を繰り返し、柏産の豚革・柏レザーを作り上げることに成功したのです!この柏レザーで作ったカバンや小物は、どれも個性あふれていて大人気☆今後も自分だけにしかできない事を、千葉・柏の資源を使ってどんどんやっていきたいと語ってくれました!
革を身近に感じてほしい
飯島さんは、若い世代にも、もっと革を身近に感じて欲しいという想いから、大学生とコラボしたペンケースやアクセサリーも企画・製作しています。ポップな色合いのピアスはとても可愛らしいですよ!次は、幻霜ポークで風呂敷を作ってみたいというアイデアも。また、今年1月にオープンしたばかりのカフェ「PATH Travel&Eats」では、革グッズの販売だけでなく、幻霜ポークを使ったメニューの提供もしており、お店で革もお肉も感じれるようなカフェとなっています。野菜たっぷりのワッフルに幻霜ポークのベーコンがトッピングされていて、相性は抜群☆そんな柏愛が強い飯島さんによると、柏はオシャレであたたかい人が多いのが魅力。柏のオシャレさんが集うNUIZAEMONで、ぜひお気に入りの一点を見つけてみませんか?
手作りかばん NUIZA縫EMON柏
柏市柏2-7-9グランディール柏1F
TEL&FAX:04-7162-1239 http://nuizaemon.tsnt.net
PATH Travel&Eats
柏市明原2−6−5クレシェンド1F
TEL:04-7197-2135 https://pathte.com/
害獣も革グッズに!?
千葉県でも多く繁殖し、農産物の被害をもたらしているキョンという動物。害獣として駆除されたキョンから革製品をつくるという取り組みも行っています。
ぜひ一度、お店に足を運んでみてください!