秋の恒例イベント「テガヌマウィークエンド 」
vol.4 ヌマベケーション
FROM MORNING TO EVENING
グッドロケーションでバケーションを楽しもう
“ヌマベケーション”
10.30(土)〜10.31(日)
@手賀沼フィッシングセンター周辺
毎回好評テガヌマウィークエンド・ヌマベシリーズの第4弾。今年はヌマを楽しむ拠点として「サンセットパーク」と「ヌマベキャラバン」が新たに登場!この週末にあなたに合ったヌマベの過ごし方を見つけてみませんか?
会場
プログラム一覧
大人も子どもも!ヌマベで体を動かす
アクティビティ/ACTIVITY
![]() |
SUPクルージング
てがぬまパドルクラブ ●時間 :10/30(土) 9:00〜/11:30〜/14:00〜 ※1回90分 ●料金:中学生以上5,500円/小学生3,300円(保護者同伴の小学生2,200円)/幼児(保護者同伴)1,650円/メガSUP(定員5名)1台8,800円 ●場所:手賀沼・手賀川 *要申込 *定員10名 |
一緒に手賀沼へ漕ぎ出し新たな体験を味わい、自然を満喫しよう! |
![]() |
ヌマベヨガ
吉田雅俊 ●時間 :10/30(土) 14:00〜15:00 ●料金:500円 ●場所:ミライいのち池横 *要申込 *定員有 |
呼吸を意識して体を動かすだけでもメディテーションに。
普段運動をしている方も、そうでない方もぜひ!
|
![]() |
カヌー体験講習会
柏カヌークラブ ●時間 :10/31(日) 9:00〜11:30 ●料金:3,500円 ※保険料込み ●場所:手賀沼・手賀川 *要申込 *定員10名 |
初心者でも簡単!
手賀川から水門をくぐり、手賀沼の素晴らしい景色をカヌーで味わうのは格別! 水上から自然を体感しよう! 小学校4年生以上が対象です。 |
あそびの天才集団と遊ぶ
プレイ/PLAY
ごちゃフェス
手賀沼まんだら
オトナとコドモが一緒になって、遊び倒すぞ!コドモゴコロ必携で手賀沼湖畔に集合!!
お問い合わせ・お申込はこちらまで⇒teganumamandara@yahoo.co.jp
![]() |
ドッチボール大会
●時間 :10/30(土) 10:10〜11:30 ●料金:無料 ※優勝チームには賞品あり ●場所:ヌマギワ *要申込・先着3チーム *定員有 |
出場チーム募集中!
トーナメント方式で戦います! 1チーム5人(大人2人まで)でメールにて受付中! ⇒teganumamandara@yahoo.co.jp |
![]() |
バンブーダンス
●時間 :10/30(土) 13:00〜13:30 ●料金:無料 ●場所:ヌマギワ *飛び込み参加可 |
音楽に合わせて、竹をぴょんぴょん飛んでみよう! |
![]() |
カラベラガーランド作り
●時間 :10/30(土) 10:30〜14:00 ●料金:無料 ●場所:サンセットパーク *飛び込み参加可 |
好きな色を塗って会場を飾り付けしよう!
|
![]() |
「プラスチックゴミの世界in手賀沼」アート体験
●時間 :10/30(土) 10:30〜14:00 ●料金:無料 ●場所:サンセットパーク *飛び込み参加可 |
集めたゴミでアートを作り、ゴミ問題を考える「ゴミアートプロジェクト」。
一緒に手賀沼でゴミ問題を考えてみませんか? 参加費は無料ですが、今後のゴミ拾い活動等への寄付を募っていますので、よろしくお願いします!
|
歴史遺産「曙橋」を味わう
手賀沼八景/LEGACY
![]() |
竹灯籠づくり
住み良いまちづくり研究所×東大 ●時間 :10/30(土) 11:00〜14:00 ●料金:無料 ●場所:ヌマラボ *飛び込み参加可 |
小さなお子さんから安心して参加できる塗り絵タイプ。自分で塗った絵柄が灯籠になって曙橋を彩ります! |
![]() |
竹灯籠の夕べ
住み良いまちづくり研究所×東大 ●時間 :10/30(土) 17:00〜20:00 ●料金:無料 ●場所:サンセットパーク・曙橋 |
竹灯籠でライトアップされたサンセットパーク・曙橋で夕陽の時間を楽しみましょう。 |
![]() |
野外写真展
アグリ協議会×東大 ●時間 :10/30(土) 10:00〜20:00 ●料金:無料 ●場所:サンセットパーク |
曙橋周辺は21世紀手賀沼八景に選ばれる夕陽の名所。
素敵な写真の数々を展示します。 |
手賀沼を通じて環境に触れる
エコロジー/ECOLOGY
全国造園フェスティバル2021
株式会社新松戸造園
「花と緑で美しい日本を!」をテーマに毎年全国各地で開催しています。新型コロナウイルス感染防止対策をした上で「あらゆる人の安全と健康に役立つ公園や緑地」について発信。自然を身近に感じていただけるプログラムをご用意しました。
![]() |
ウォーキングレッスン
●時間 :10/30(土) 10:30〜12:00/13:30〜15:00 ●料金:200円 ●場所:千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道 *要申込 *定員有 |
景色を眺めながら「健康のための姿勢と歩き方」のレッスン。帰り道からすぐに実践!(講師:SOCOWORKS日野聡子) |
![]() |
苔玉作り
●時間 :10/30(土) 10:30〜/13:00〜/14:00〜 ●料金:500円 ●場所:千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道 *要申込 *定員有 |
植物と触れ合う楽しみ!育てる喜びを!世界に一つ、オリジナルの苔玉を作ってみませんか? |
![]() |
TEGANUMA写真館
●時間 :10/30(土) 10:00〜15:00 ●料金:無料 ●場所:千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道
|
「手賀沼自然ふれあい緑道の魅力」がテーマの屋外写真館。
【応募方法】10/27まで募集! SNSから#teganumapを付けて投稿 または info-2@shinmatsudo-zouen.comへメール |
![]() |
球根つかみ取りゲーム
●時間 :10/30(土) 13:00〜なくなり次第終了 ●料金:100円〜 ●場所:千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道 *飛び込み参加可 |
|
* * * * *
![]() |
ヌマベの生きものとお話ししよう!~水路とヌマバージョン~
新松戸造園×手賀沼まんだら×手賀沼水生生物研究会 ●時間 :10/30(土) 10:00〜12:00 ●料金:100円 ●場所:千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道 *飛び込み参加可 |
仕掛けを使って水辺や草地にいる生きものを観察してみよう!生きものを通して身近な環境について考えてみよう!
|
![]() |
どんぐりアート
新松戸造園×手賀沼まんだら×手賀沼水生生物研究会 ●時間 :10/30(土) 10:30〜なくなり次第終了 ●料金:100円 ●場所:千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道 *飛び込み参加可 |
自然の中で楽しむ秋のアート教室!完成した作品を箱庭に並べて記念撮影をしよう!
|
* * * * *
![]() |
池の生きものとお話ししよう
手賀沼まんだら ●時間 :10/30(土) 13:00〜16:00 ●料金:100円 ●場所:ミライいのち池 *飛び込み参加可 |
未就学児から入れる池でザリガニを取ろう!
「竹を使った仕掛けづくり」「手網でガサガサ」「イカをつけて釣り」を企画中! |
![]() |
ゴミアート展
手賀沼まんだら×VIVITA×新松戸造園×てがぬまパドルクラブ×アグリ協議会 ●時間 :10/30(土) 10:00〜20:00 ●場所:曙橋 |
子どもたちが実際に手賀沼でゴミを拾い、ゴミ問題に向き合い、アート作品を作りました。 |
![]() |
“生きものとお話しよう”展
手賀沼まんだら×アグリ協議会×東大 ●時間 :10/30(土) 10:00〜20:00 ●場所:サンセットパーク |
ミライいのち池で続けてきた生きもの調査とワークショップのこれまでを振り返ります。 |
参加上の注意事項
*新型コロナウイルス対応として、参加者の皆様は、当日朝の検温とご自身のスマートフォンへの接触確認アプリのインストールをお願い致します。また、感染の拡大状況により、本イベントについても大幅な変更が発生する場合があります。予めご了承ください。
*雨天の場合の開催可否についてはHPにてお知らせいたします。
主催
手賀沼アグリビジネスパーク事業推進協議会
企画・運営
奥手賀ツーリズム、柏カヌークラブ、株式会社新松戸造園、GPカヌーツーリズム、手賀沼漁業協同組合、手賀沼水生生物研究会、てがぬまパドルクラブ、手賀沼まんだら、東京大学都市デザイン研究室、NPO法人住み良いまちづくり研究所、VIVITA 東葛、吉田雅俊
後援
柏市、我孫子市
問合せ
teganumaweekend@gmail.com / 03-7193-0331(手賀沼アグリビジネスパーク事業推進協議会・鈴木)